top of page

いつもみじかに!発表会写真

英子 山内

発表会が終了して一か月、総括をしています。

感想用紙の集計、発表会写真のお渡し、自分の弾きたい曲に取り掛かる生徒さんなど、

生徒の皆さん、山内も次のことに向かって進んでいます。


発表会では、生徒さんの演奏を集中して聞いて頂きたいので、

撮影はカメラマンの方にお願いしています。


[一瞬の表情を切り取る]

生徒さんのキリッとした表情、

真剣なお顔、

こぼれるような笑顔瞬間

を逃さず、撮って頂き、うれしい気持ちでいっぱいになります。


台紙付きですので、

そのままぜひおうちで飾ってくださいね。

身近な場所に、

子供さんの頑張った姿があると想い出がよみがえります。


生徒さんは自分の頑張った姿を。

親さんは、子供さんの頑張った姿を。

サポートした自分を。


各々を認めて誇らしい気持ちになります。

子供さんの自己肯定感が育まれ、やる気に満ちた前向きな子供さんが育ちます!

 
 
 

最新記事

すべて表示

弾き合うことで演奏UP!

年末年始に弾き合いを行いました。 もうすぐ本番を迎える生徒さん同士です。 ※暗譜途中 ※音抜けあり ※とまる、、 ですが、、 互いに【学びと刺激】が得られます。 ○さんの曲きれい! ここ止まってしまう、、 次は止まらずに弾きたい! 弾き合うことがなければ、...

継続するチカラ

☘️継続する先に何がある? 楽語クラブ (集中的に小グループで楽語を学びます)を行った後も、 レッスンで楽語を継続して学びます。 お家×レッスン ⬇︎ 学ぶきっかけづくり ⬇︎ 学ぶ ⬇︎ 身につけていきます! 【楽語は音楽のことば】 楽譜の中に...

【第28回秋・門下生コンサート】

やまうちピアノ教室の発表会では、参加場面がたくさんあります。 幼児さんは、、 ①ピアノ演奏※任意選択 ②ピアノお手玉→となりのトトロ ③リトミック即時反応 ④合唱→世界中の子どもたちが 人前でお辞儀をする! 歌う! 弾く! 音楽に合わせて動く! 保護者様やご家族様が、...

Comments


bottom of page