未来のアナタのために!
演奏できる人になる!
音楽には、夢、希望、未来があります。
おじいちゃんおばあちゃん、
お父さんお母さん…
自分の大切な人のためにピアノが弾けるって、
とても素晴らしいことだと思いませんか?
音楽という世界共通の言葉で、
社会に出てからも様々な人と
交流が持てるようになるでしょう。
♪エリーゼのために
♪子犬のワルツ
を皆さんに聴いていただく
「音楽を通して交流が持てる!」
心が豊かになる時間となることでしょう。
うれしいとき、悲しいとき、
ピアノの音色は、いつも気持ちに
寄り添ってくれます。
ピアノの音色で自分の気持ちを表現できます。
心を込めたピアノの音色で、
人に気持ちを伝えることもできます。
ピアノが弾けることは、大人になった時、
自分の核、自信となります。
ピアノで得られた音楽経験が、
お子様の心の成長をより豊かにします。
さあ、一緒にピアノを弾きましょう!




教室の特徴
①「楽譜が読める! 弾ける!」
ピアノが演奏できる喜びが得られます。
音楽の基礎を大切にする教室です。
自分で、楽譜が読めて、
ピアノが演奏できること。
身体全体で音感、リズム感をとらえて、
心から表現できること。
音楽の基礎があることは、
ピアノでの表現が
より豊かになります。
幼児期からレッスンすることにより、
音楽の基礎が養われ、美しい音色で
ピアノを弾けるようになります。
やまうちピアノ教室では、美しい音楽、
美しいピアノの音色で、
お子様の耳づくりを育みます。
一対一の個人レッスンで、
お気持ちや成長に合わせた方法で
レッスンいたします。
教材、教本も一人一人に合ったものを
選んでいます。
「丁寧にスピード感」をもって
レッスンいたします。

②「楽しさ&弾ける」両立するための
豊富なレッスン回数と行事があります。
楽しく継続できるための
「レッスン回数と行事」が充実しています。
発表会のほかに、弾き合い会や譜読みクラブ、
オンラインでのグループレッスンなど
「学びと刺激」が得られることで
ピアノを楽しく続けることができます。
・譜読みを得意にする譜読みクラブ、
楽語クラブ
・オンラインでのグループレッスン
・年に一回の発表会や弾き合い会
・お楽しみ会、楽譜カバー作りなど
・ピティナステップでステージを楽しむ!
