ピアチャレ①②③
音楽之友社/山本美芽著
①巻は、来月で一周年です。
就学前や低学年の皆んな、
ピアチャレが大好き!
じぶんでどんどん弾き進めてきます。
※ほかの教本や五線ノートと併用しています。
【ピアチャレ教本の特性は?】
①音符の中に平仮名で音名が書いてあること
②子どもたちが知っている
なじみのある曲や美しい民謡で
構成されていること
③弾く場所がすぐ分かる鍵盤図🎹があるので、
ひとりでドンドン進められる!
***************************************
🔹年中の保護者様から次のご質問がありました。
[音名が書いてありますが、、 音符が読めるようになるのか?心配です]
早速、山内からお答えしました。
↓
🔸まずは、、
リズム感や音感、弾くチカラを育てます!
🔸音符を読む※譜読みは、
音をきいて書いて学びます。
※並行、後追いで学びます!
🔸練習習慣や環境を整える
※平仮名が読めたら一人で弾ける!
*******************************
著者の山本美芽先生に伺ったところ、
お返事をくださいました。
*****以下、一部抜粋、要約*****
「どれみ」を文字で読ませてから
五線譜に進む方法を
簡易楽譜といいます。
簡易楽譜は、
19世紀のヨーロッパで
一般大衆向けに行われていた方法で、
「DRM」や「123」
文字で書いた楽譜を使っていました。
初心者が、
簡易楽譜を使うのは簡単で、
簡易楽譜から五線譜に進む、、のが、
少し大変なんですね。
いきなり
五線譜を使おうとして難しすぎる、、
↓
自宅練習が停滞するよりは、、
↓
🔹簡易楽譜で
自宅練習を軌道に乗せる!
🔹音感や弾くチカラを育てる。
↓
スムーズに上達できると
考えています。
🔸五線譜でスタートしても困らないお子さんは簡易楽譜は必要ありません。
以上
*********************
山内の考えは、、
↓
☘️簡易楽譜だから、一人で読める!
☘️耳なじみのある曲、興味のある曲だから、
どんどん弾きたくなる!
↓
☘️ピアノが好きもっと弾きたい!
↓
☘️どんどん上達!
↓
☘️やる気がグーんと!
これが
ピアチャレの秘密!
だと思います。
ピアチャレの次は、どんな本ですか?山本美芽先生がお答え
↓
ピアチャレを弾いてみよう!
↓
山本美芽先生公式サイト
↓
Kommentare